東京都 の求人情報
職種 すべて 勤務地 関東 -> 東京都
職種 |
生産管理 -> 製造 生産管理 -> 生産計画立案 生産管理 -> 設備・機械保全メンテナンス |
勤務地 | 東京都 愛知県 大阪府 |
---|---|---|---|
業務内容 | 【概要】 製造管理スタッフとして、製造実務以外を担当頂きます。 ※シフト制補足:カミサリーは原則終日運営。1日を3~5シフトで運営しており、夜~翌朝にかけての勤務も月に数回ございます。 ※労務管理には力を入れており、残業は平時30時間程度/月で、また休日もほとんど公休通り取れています。 【研修】 ドーナツ製造や生産/品質管理/生産設備などの専門スキルは入社後の研修でしっかりと身につけて頂きます。 ◆成長期の会社で主体性を持って働きたい方 ◆当社のブランドを日本に広めていくことに共感頂ける方 【詳細】 スキルに応じて、以下業務を徐々に身につけて頂きます。 ○製造管理 ○クルーの労務管理 ○商品管理 ○業務効率改善 ○機械メンテナンス (主担当はMgrです) 共より良い仕組みづくりに貢献頂ける方をお待ちしています 【提供先】 国内の63店舗のうち、製造設備を持たない54店に提供。 将来的には生産を統括する立場でご活躍頂けることを期待しています。 (東・名・阪、各エリアで54店舗をカバー) 【企業の特徴】 ●1937年に、米国ノースカロライナ州ウィストン=セーラムで創業したクリスピー・クリーム・ドーナツは、 現在、米国含め世界24カ国に約1,000店舗を展開している、ドーナツチェーンのブランドです。 ●世界中で長い間愛されてきた秘訣は「独自の食感のドーナツ」が「出来たて」で味わえるという点です。一番人気の『オリジナル・ グレーズドドーナツ』は口の中に入れた瞬間にとろりと溶けてしまう、他では味わえない食感が人気を呼んでいます。 ●日本では、2006年12月、新宿サザンテラスに一号店がオープンし、現在では全国63店舗まで拡大しています。 2017年に全国100店舗の出店を目指し、拡大期を迎えています。 |
職種 |
商品開発 -> メニュー開発 商品開発 -> 商品リニューアル |
勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
業務内容 | 【概要】 ◎商品企画プランの立案 ◎試作 ◎レシピ作成 ◎製造ラインへの落とし込み ◎商品開発会議等の運営 等 【育成】 先輩スタッフの指導のもと、徐々に業務をお任せします。 将来的には「部門を担って頂ける人材」に育成する想定です。 【評価】 入社年次に関係なく、実績を上げればきちんと評価をする制度を設けています。 【会社特徴】 ●1937年に、米国ノースカロライナ州ウィストン=セーラムで創業したクリスピー・クリーム・ドーナツは現在、 米国含め世界30ヵ国に約1,100店舗を展開している、ドーナツチェーンのブランドです。 ●世界中で長い間愛されてきた秘訣は「独自の食感のドーナツ」が「できたて」で味わえるという点です。 一番人気の『オリジナル・グレーズドドーナツ』は口の中に入れた瞬間にとろりと溶けてしまう食感が人気を呼んでいます。 ●日本では、2006年12月、新宿サザンテラスに一号店がオープンし、現在では全国46店舗まで拡大しています。 第二創業期を迎え、「流行りもの」ではなく「毎日の生活に根付く業態」を目指し、新たな業態での出店を増やしています。 ●労務管理には力を入れており、残業は平時20~30時間程度/月です。 |
職種 |
法人営業 -> 法人営業 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
業務内容 | 自社ブランド製品には業務用や生協向け、スーパーなどの市販向けなど多種多様な種類があり、 それらを拡販するための提案営業を行っていただきます。 ・販路開拓営業 ・深耕営業 ・企画提案営業 ※基本的に、東日本エリアを担当頂く予定です。 <その他特徴> 退職金制度、社員持株会、慶弔見舞金、カフェテリアプランによる各種補助金等充実の待遇でサポート。 育児や介護などライフスタイルの変化にも対応可能です。 日本に初めて冷凍ピザを紹介した当社。 「おいしいで世界をつなぐ」という想いで事業を展開しています。 私たちが事業の中心に据えているのは「人と人のつながり」です。 冷凍ピザをはじめとする自社ブランド製品を食卓にお届けし、 笑顔あふれる団らんを提供しています。 |
職種 |
品質管理・品質保証 -> 分析・評価 品質管理・品質保証 -> 解析 品質管理・品質保証 -> 微生物検査 品質管理・品質保証 -> 理化学検査 品質管理・品質保証 -> 衛生検査・衛生管理 品質管理・品質保証 -> 安全管理 品質管理・品質保証 -> 官能評価 品質管理・品質保証 -> 規格書作成 品質管理・品質保証 -> お客様サポート 品質管理・品質保証 -> 食品衛生コンサルタント 品質管理・品質保証 -> 健康食品・化粧品薬事 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
業務内容 | 企業の成長に伴い、生産拠点をサポートする品質管理部門の強化のため、 新しい仲間を複数名お迎えします。 食材の調達から生産、納品までの一連のプロセスにおける品質管理業務。 【具体的には】 ■企画開発営業担当と商品の打ち合わせ ■情報分析や外部研究機関からの情報収集 ■生産工場の品質管理・指導 ■生産工場でのクライアント対応 ■問題発生時の調査と改善策の立案 ■消費者からの問い合わせ対応 |
職種 |
法人営業 -> 法人営業 法人営業 -> 代理店営業 法人営業 -> ルート営業 法人営業 -> 海外営業 法人営業 -> 技術営業 |
勤務地 | 東京都 大阪府 |
---|---|---|---|
業務内容 | ■業務概要: 健康食品、スキンケア、農畜産業界向け農業資材(飼料や肥料など)の営業活動です。 通信販売含めた直売のほか、薬局・薬店、百貨店、自然食品店、専門店などを通じて一般個人客へ届けられていますが、 全国に点在する販売代理店(食品卸など)への販促活動です。 一部OEM供給も行っており、上記流通施設のみならず、メーカーへの営業活動も想定されており、 既存顧客との関係性構築や深耕営業、小売店とのタイアップなどによるイベント企画・運営など、 新規開拓と共にバランスよい活動を行って頂きます。 販売のみならず、「使い方・現場での売り方」「販促提案・企画」などの活動になりますが、 具体的には下記の業務内容です。 ・大手流通問屋に対する、健康食品、化粧品、食品原料、農業資材の販売活動 ・百貨店、ドラックストア、スーパーなどの小売業向け、同行営業(場合によっては商品説明会の実施など) ・小売店で実施するキャンペーンなどの販促の企画・提案 ・上記営業活動面のマネジメントのみならず、業績管理、労務管理、社内調整など ※売り場支援は別部署で担当しますので、大手流通問屋を通じた情報提供や販売指導などが中心になります。 ※既存取引先への営業活動が中心となりますが、ご自身での新規開拓活動にも期待されています。 ■商品競争力: 果実や根菜、穀類、海藻、豆やゴマ類など53種類の植物性原材料を使用し、 素材本来のミネラル・ビタミンや、発酵により生まれたアミノ酸などの栄養素を含有した商品です。 ヨーグルトに代表される発酵製品は世に多くありますが、一般的には単一素材が中心であるのに対して、 同社製品は前述の通り53種類もの素材を使用。単に多品種の素材使用だけではなく、 これには素材の相互作用や効能を最大限引き出す緻密なデータの取得と、多岐にわたる管理等が必要であり、 23年もの歳月をかけた類似商品はありません。また農業用資材では、 本社前敷地で実際に製品を使用した野菜類を見学出来ます。ジャンボ大根や巨大かぼちゃなど効能を直に体験できる環境です。 |
職種 |
生産管理 -> 設備・機械保全メンテナンス |
勤務地 | 東京都 神奈川県 山梨県 |
---|---|---|---|
業務内容 | ■職務内容: 生産活動における課題を把握したうえで、どんな機械が必要なのかということを機械メーカーとやり取りして頂くことが業務のメインミッションになります。 将来的には開発・設計までをお任せし、工場の増築・増強や新規立上げ時には中心となり活躍いただきたいと考えております。 ・設備導入(投資)、設備メンテナンス、改善・改造、環境・工程改善。 ※将来的には開発・設計までをお任せし、工場の増築・増強や新規立上げ時には中心となり活躍いただきたいと考えております。 ※またご経験等により、工場統括部署への配属となることがあります。 ■部門の特徴について: 一つの工場につき機械・電気系のバックグラウンドを持った7名前後のメンバーが配置されています。 あくまで「食品会社」の生産部門であるため、 いま設置されている設備をいかに効率・効果的に運用していくか、 足りないのであれば取引先の機械メーカーとパートナーとして、より良い設備を考案していきます。 専門家集団でありながら、機械一辺倒ではなく、目的に沿って常に解決策を考える風潮です。 |
職種 |
管理部門 -> 経営企画・事業企画 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
業務内容 | COOとして経営全般を担当して頂きます。 具体的には… ・予算達成の為の事業計画の立案及び進捗管理 ・マーケティング全般 ・販売チャネルの新規参入及び顧客開拓 ・採用、教育関連全般 ・ステークホールダーの利益確保 ・海外拠点とのリレーションなど |
職種 |
法人営業 -> 法人営業 法人営業 -> ルート営業 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
業務内容 | 問屋を通じたルート営業を担当して頂きます。 全国のチェーン店やスーパー、飲食店などに行くこともあります。 既存のお客様との関係性を維持しつつ、さらに良い取引ができるよう、こまめに頻度高くお客様先へ顔を出すようにしてください。 【取扱い商品】 ■焼酎、チューハイ、みりん及びアルコール等の製造・販売 ■ワイン、梅酒及びウィスキー等の製造・輸入・販売 ■酵素及び医薬関連製品の製造・販売 ※移動は社用車を使用します。 ※担当企業は、勤務地や担当エリアによって異なります。 ※全国への転居を伴う配属および、入社後の異動や職種変更の可能性があります。 ※入社2年目以降、フレックスタイムの適用の可能性あり ※月あたりの残業時間:平均で10~20時間 |
職種 |
管理部門 -> 経理財務 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
業務内容 | *日々の仕訳、伝票処理及 *信憑書類の審査 *月次・四半期・年次の決算業務 *入出金処理 *予実管理 ■部署 経理部 経理課 ■背景 欠員及び組織強化のための増員 *現組織 課長含め男性4名 女性2名 *課内にて、食品営業、管理部門担当、原料輸入担当と業務担当が分かれています。 |
職種 |
生産管理 -> 資材購買・調達 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
業務内容 | ■国内資材購買及び調達業務 ・国内サプライヤーへの製品の発注 ・納品後の在庫管理 ・輸入製品の通関後の検品 ・倉庫への納品連絡、在庫品の棚卸 ・製品に必要なラベルやステッカーの購入 ・食材原料の手配、必要な資材の調達、商品の数量管理、賞味期限管理 ・素材のサイズ、デザイン、数量、コストの検討 ・社内各部署、仕入先との交渉、調整 |
完全無料!専門コンサルタントによる無料サポート
業界未経験でも安心の
手厚いサポート
食品業界における効果的なアピールの仕方のアドバイスや、書類指導、面接対策などのサポートを、食品業界に精通した専門のコンサルタントから受けることができます。費用は一切かかりません。無料で手厚いサポートを受けることができ、転職が初めての方も安心してご利用いただけます。
未経験者からベテランまで
あなたに合わせた求人をご案内
「食品業界キャリアセンター」には公開されている求人だけではなく、非公開求人や「食品業界キャリアセンター」にだけ知らされている独自の求人など、食品業界での強いコネクションを背景とした求人が数多くございます。その中からご希望やご経歴に合わせた求人をご紹介いたします。